若い頃に数回買ったことのある『日経WOMAN』。
働く女性、キャリアウーマンのための雑誌というイメージですが、
本屋さんでパラパラとめくってみたら
専業主婦の私でも参考になりそうな記事が載っていたので買ってしまいました。
本紙メインの記事『私が変わる!ワクワク新習慣200』では
読者の方や各専門アドバイザーによる
部屋の片づけや掃除などの家事の習慣のつけ方、
お金を貯める習慣を付けるための生活の見直しなど。
別冊付録の『1000万円貯まる暮らし入門』では
今年2019年10月に予定されている消費増税に向けて
家計を見直すために始めたいこと、
お金を貯めている人の衣食住のルール、
さらには人生100年時代として人生後半のお金の不安の対処法など。
原田式『夢をかなえる』ノートでは
大谷翔平選手も取り入れたという「オープンウィンドウ64」シート
などに書き込むことで夢を叶えていくというもの。
私はお金に関してはけっこうズボラな方だと反省しました・・・。
30代を中心とした働く女性たちの節約術やお金を貯めるコツなど
私自身が恥ずかしくなるくらい、しっかりしているなぁと感心しました。
もちろん、今の50代からでも遅くはないと思います。
ズボラな私には何から始めたらいいのか考えてしまいますが、
まずは毎日の生活の見直しをしたいと思いました。
そして、雑誌を読んでいて気になった、ふるさと納税や格安スマホ、
家計簿アプリなどについても調べてみたいと思います。